弊社はUSEN正規代理店ですので、全国どこのお客様でも新規契約の対応が可能です。
料金・プランにて各サービスの説明をさせていただいております。
更に詳しく聞きたいというお客様はお問い合わせください。
可能です。ですが、新たにコメント等を作るとなると制作費が別途掛かります。
私どもであらかじめご用意しているものもあるため、1度ご連絡ください。
プランにより異なります。
詳細はこちら をご覧ください。
プランにより異なります。
詳細はこちら をご覧ください。
契約書類一式をお預りしてから、3営業日以降となっております。
工事の状況にもよりますので、ご相談ください。
お手持ちのスピーカーがあればそちらをご利用可能です。
またアンプに関してもチューナーに内蔵されているものもございます。
内容によっては購入が必要になる場合がありますのでお問い合わせください。
市販されているCDを店舗で流す(BGMとして使用する)際にも、著作権の手続きと著作権使用料の支払いが必要です。
お店でBGMを流す場合、市販CDなど、複製に係る著作権・著作隣接権の手続きが済んだ音源をご用意いただいた場合でも、その音源をBGM利用(店内で流す)することについて、JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)へ著作権手続き・所定の著作権使用料の支払いが必要となります。
タブレットやPCに取り込んだ音源(録音物)を無許諾でお店のBGMとして流すことは法律で禁止されています。
市販CDやレンタルCDからCD-Rやパソコン、各種デジタル音楽プレーヤーなどに複製した音源を使ってお店でBGMを流す場合は、“私的使用のための複製” の範囲を超えますので、複製することについて、著作権(JASRACなど著作権者)および著作隣接権(歌手やレコード会社など著作隣接権者)の利用許諾が必要となります。
無断複製した録音物を業務用BGMとして使用することは違法行為となります。